-
-
【XJR400R】愛車紹介!400cc空冷4気筒ネイキッドである2001年式ヤマハXJR400R(BC-RH02J)をカスタムしていきます
中古で購入してから2年が経過し、無事に車検から戻ってきた現在の愛車であるヤマハ製400cc空冷4気筒の2001年式XJR400R(BC-RH02J)を紹介します。 現代の排ガス規制では、規制値をクリア ...
-
-
【自粛中のライダー生活】不要不急の外出自粛でツーリングに行けないライダーが取るべき3つの行動
コロナ禍の影響による緊急事態宣言も39県で解除されましたが、在住している千葉県も含めた8都道府県は現在も継続中です。通勤や買い物以外は、不要不急の外出となる為、ツーリングに行きたくても行けないライダー ...
-
-
【バイクの合宿免許】中年おじさんの実体験をもとに最短10日間で取得した方法を徹底解説します!
40代半ばのおじさんが、自動車の免許もないのに普通二輪の免許を合宿で取得しました。体力や運動神経、記憶力も低下してきた中年男性でも成功した『最短10日間』でバイクの免許を取得するための注意すべき方法や ...
-
-
【モトブログを始めたい】10C PROを購入しました<準備編>
バイクの免許を取って半年が経過してた中年初心者ライダーのキヨジイです。バイク情報を発信するブログを開設したものの、コロナの影響でツーリングに行けずに記事も書けない状況です。自粛が明けてからのブログの内 ...
-
-
【年齢を理由に諦めない】おじさん目線で感じた現代の教習所を、過去を振り返りながら説明します!
中年初心者ライダーの管理人キヨジイです。地元にUターンした自分も漏れなく移動手段が必要となり、40代半ばで教習所に通うことになりました。都会暮らしでは車やバイクの免許がなくても生活を送れますが、地方生 ...
-
-
【バイクの合宿免許】実際にどうやって過ごす?入校から免許取得まで最短10日間のスケジュールとアラフォーならではの悩みを解説
8泊9日の合宿免許と翌日の学科試験に合格して、最短の10日間で普通二輪免許の取得に成功しました。合宿免許の経験者が、最短で取得するために実際に過ごしたスケジュールと、アラフォー おじさんならではの視点 ...